どうしてあの人はあんなにたくさん?!いいねがもらえる真の理由とは

Uncategorized

こんにちは、すばるです👍


今回は、

誰でも簡単にいいねを増やすコツ

お伝えしていきます!


こんな人におススメ!↓↓↓

☆うまく描けた!と思ったのにいいねが伸びない…

☆いいねが来ないと、やっぱり自分下手なのかなと落ち込む…

☆自分と同じレベルの人がたくさんいいねされていてモヤモヤ…

☆このまま頑張っていても誰にも見てもらえないんじゃないかと不安…


この記事を最後まで読んだあなたは

毎日いいねの嵐!


やっぱり、たくさんいいねされると

嬉しいですよね~!!✨



みんなに認められて

自己肯定感バク上がり!!


いいねがたくさん付くことで

自分の自信につながり、

絵を描くのがますます楽しくなる!✨


さらに、

コメントやDMで

「あなたのファンです!」という人が

出てくるかも!!



さらにさらに!

もしあまたにオリキャラを描いていたら

そのファンの方が

オリキャラのファンアートを

描いてくれるようになる!!


夢のようですよね!!

これ以上幸せなことはない!



逆に、


いいねがつかないと

承認欲求が満たされず

モヤモヤします…。


そうすると

自分のイラストに劣等感を

持つようになって、自信がなくなってしまう…


いいねをたくさんもらうために


万人受けする絵柄にするまで

意味のない練習を続けて

年単位で無駄になってしまいます…


ついには


いいねをたくさんもらっている

絵師さんを見るたびにトラウマになって


絵を見るのも嫌になってしまうかも

しれません…



ならば「いいね」を増やすしかない!!


さっそく見ていきましょう!


上手さといいねの数は比例しない


意外かもしれませんが

いいねの数はイラストの

「上手い」「下手」を表す数字ではありません。


いいねの数は、

「どれだけ認知されているか」で

決まります!!!


どんなにうまい人でも

認知をされていなければ

そもそも存在を気付かれていないので

いいねはもらえません。


でも裏を返せば

たとえ画力が伴っていなくても


いいねをもらうコツを知ってさえいれば

誰でもいいねは増やせるのです!


それではコツを

見ていきましょう!


いいねをたくさんもらう方法

いいねをたくさん

もらうためのコツを

三つご紹介します!


認知を増やす

自分から積極的に

リプやいいね、シェアを

しにいくことが大事!


リプとは、相手の投稿に

コメントをつけることです。


リプしに行くことを

リプ周りと呼びます!


自分がされてうれしいことを

相手にどんどんしていきましょう!


相手から顔を覚えてもらえて

いいねやリプのお返しを

もらえるようになります。


一番大事なのは、

これを毎日続けること!


リプする狙い目の相手は

アクティブユーザー(毎日活動している人)や

朝活勢(朝に活動している人)などです!


プロフィールを整える


あなたがどんな人物なのか

知って興味を持ってもらうために

プロフィールを整えておきましょう!


何についての発信なのか

年齢や、すんでいる地域、

趣味、職業、夢…などなど!


どんなことを発信しているかや

人間味が感じられるプロフィールほど

相手は共感してくれるのです!


発信の軸を絞る


イラストでいいねが欲しいのに

猫の写真ばかり載せていませんか?(^^ゞ




確かに猫はかわいいですが

これでは何について発信している人なのか

ぱっと見で分からず、

フォローしていいのかどうか

分かりません!


しかも、このような

統一感のないアカウントは

SNSの運営側からも実は

嫌われてしまうのです😭


イラストを発信したいなら

イラストだけのアカウントに

してみましょう!


軸を一つに固定するだけで

見る人は安心感が得られるし

フォローされやすくなりますよ!


日々の積み重ねが命!


最後まで読んでくれて

ありがとうございました!!


いいねをたくさんもらう裏側で

まさかこんなに努力があったとは…


毎日継続して

積み重ねていくことで

結果は必ずついてきますよ!!


頑張るあなたを

応援しています!!✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました