
こんにちは!すばるです😊
今回は,
将来的にはイラストレーターに
なりたい方に向けて
モブにならないための
正しい努力の仕方について
お話していきます!

X、Instagram、pixiv、ピンタレストなど
SNSにイラストを投稿している人
たくさんいますよね🤔
中にはイラストレーターとして
何万人もフォロワーを集めて
バリバリ活躍している人
大勢いますよね。
皆さんはこれから
そのバリバリ活躍している人たちと
並ぶようにならなければいけません。
そうでないといつまで経っても
何千万人のイラストレーターの中に埋もれて
自分の作品を見てもらえず
結局はやりたくもない会社に
就職しなければならなくなります。

逆に、
真剣に受け止めて
正しい努力を続ければ
ファンがたくさんでき
「あなたの絵が欲しい!!」と
依頼が来ることも!

正しい努力とは
1.自分だけの世界観を作る
2.ファンを大事にする
3.ファンに対して
自分は何が出来るか考える
の3つです!
早速見ていきましょう!
自分だけの世界を作る
ひとくちに絵と言っても
絵柄、色合い、テーマ様々です。
自分が心の底から楽しめるものを
テーマを絞って統一感を出して
描いてみましょう!
どんな絵が自分が好きなのか分からない
と迷っていたら
たくさんの絵描きさん達の
絵を参考にして、一度同じように
描いてみるといいですよ!
自分はこんな絵柄が好きだ
こんな色合いが好みだ
と新たに発見していけるんです!
自分に合ったものをどんどん吸収し
自分だけの作品を作っていきましょう!
あなたの好きが表現された作品に
魅力を感じるファンは必ずいます!!
ファンを大事にする
自分を応援してくれる人を
大事にできていますか?
自分より人気なのに嫉妬して
悪口言いふらしたりしてませんか?
面倒くさがって投稿を止めたり
コメントの返事も後の方になったりしてませんか?
ていねいな対応を心がけましょう!
例えSNSの世界であっても、
悪い行いは墓穴になりかねません。
ファンに対して自分は何ができるか考える
自分がイラストを発信することで
いろんな反応をしてくれる方もいます。
喜んでくれる人
参考になる、と言ってくれる人
毎回コメントくれる人
ファンの立場にたって考えてみれば
自分が応援している絵師さんから
「いつもコメントありがとうございます」
と返事が返ってきたり
逆に自分の出した投稿にいいねが来ると
嬉しいですよね!!
逆に、
自分の投稿を楽しみにしてくれるのに
投稿が何週間もなかったり
コメントしても反応がなかったら
悲しいですよね…😢
あなたのファンも同じです!
些細な事を忘れないからこそ
ファンはついてくる事を
お忘れなく!
さいごに
万フォロワーのイラストレーターだって
良識ある発信を怠りません。
それならやるしかないですよね!
正しい努力は分かったけど、
やっぱりやり方が分からない…
そんな方のために続きを書きますね。
上に書いた正しい努力3つを
アウトプットしてください!
このブログの感想で
「正しい努力はこの3つです」
とメッセージを送って下さい。
それだけでも十分な
アウトプットになりますよ!
もし感想も何も書かずに
ただ読んだだけでは
自分の知識として吸収されません。
為になった話を聞いた、読んだなら
早速感想を書いて送ってみる。
それをコツコツ続けるだけ!
その行動があなたの未来を
大きく変えてくれるはずです!!
これからも頑張るあなたを
応援しています✨✨
コメント