イラスト中級者は要注意!重要なのに見落としがちな土台の基礎練習

Uncategorized

こんにちは!すばるです😊


今回は…


「早く上達したい!」

「周りに圧倒的な差を付けたい!」

と思っている方に向けて


盲点になっている練習について

お話ししていこうと思います!


結論から言うと、



◆行うべき練習
①直線を描く
②きれいな丸を描く
この2つです。


いや、自分はこんなの

必要ないからと

思うかも知れません。



なぜ直線や丸を描くことが

重要なのでしょうか。



それは、曲線と直線で

イラストが構成されているからです!


直線と丸がキレイに描けることで

絵全体に有機的なつながりができ


完成したときに

躍動感のあるイラストになるのです!



躍動感が出ると一気にプロ感が出て

多くの人の目に自分のイラストが止まり

ファンができるきっかけになります!



そしてゆくゆくは

イラストレーターになることだって

できるのです!



直線と丸の力を

舐めていましたか??


大丈夫!これから

一緒にやっていきましょう!

練習法


直線を

あらゆる方向から描いていきます。


上から下、下から上、

右から左、左から右。



丸も紙いっぱいに

丸を埋め尽くすまで

ひたすら描き続けます。


ここで注意する点は

ペンを動かす速度を一定に、

一発で描くことです!

時間は大体3~5分程でも構いませんが

大事なのは毎日続けることです!


5分間丸を描いたら1000個は軽く超えます。

このような感じで線が埋め尽くされるまで

ひたすら描き続けましょう!

やってみよう!


プロとして活躍している人ほど

この地味な基礎練を

怠りません!


コツコツと努力を積み重ねた今に

感謝する未来が待っていますよ!😊


最後まで読んでくれて

ありがとうございました!


これからも一緒に

頑張りましょう!✨


コメント

タイトルとURLをコピーしました